インタラクティブお葬式

2014/11/26

Yahoo! JAPANインターネットクリエイティブアワード2014 <一般の部>スマートデバイスイノベーション部門でゴールド賞を受賞しました! 

※詳細はこちら
http://creative-award.yahoo.co.jp/prize/2014/g130.html


インタラクティブお葬式 - Interactive Funeral -

 

全てはこのツイートから始まった。

 

作品概要

貴方は自分のお葬式の事を考えたことがありますか?
 
自分のお葬式は人生の中でも数少ない、「自分が "主役" のイベント」です。
自分が死んでお葬式が行われる事になったとしたら、私は残された人達には悲しんでもらいたくありませんし、自分が主役のイベントなので沢山の催しを用意してゲストには最大限に楽しんで貰いたいと考えています。
私にとって、自分のお葬式はエンターテイメントの場で良いのです。
 
日本の古き良き伝統的なお葬式も良いですが、様々な物のデジタル化が進む現代でお葬式にはデジタル化の波が来ないのも不思議です。
過去にとらわれず、忙しい現代人には現代のお葬式の様式が必要なのではないでしょうか。


 


アイディアイラスト

 

そんな考えのもと様々なテクノロジーを集結させて制作を行ったのが、未来のお葬式を体験できるデジタルインスタレーション作品「インタラクティブお葬式」です。
実際に現地で参列しながら、Webのライブ配信を見ながら、葬儀場とPC・スマフォがリアルタイムに連動して世界のどこにいても参加出来る、参加者が楽しめるお葬式が完成しました。

 

技術解説

■インタラクティブ装置

・ポクチンマシン(ポク)
木魚を鳴らすための装置。
Arduino + サーボモーターで駆動している。
Node.jsからのユーザーのアクションをSerialPortServerを介してArduinoに送信して制御している。
・ポクチンマシン(チン)
鈴を鳴らすための装置。
Arduino + サーボモーターで駆動している。
Node.jsからのユーザーのアクションをSerialPortServerを介してArduinoに送信して制御している。
・i遺影(iPortrait)
iPadを使用した写真がインタラクティブに変わる遺影。
Webからの参加者が遺影変更ボタンを押すと、ログインしているSNSのアイコン画像がi遺影に表示される。
・Leap焼香
ロボットアーム + LeapMotion + お焼香
次世代のお焼香システム。
今注目のデバイス「LeapMotion」を使用してハンドトラッキングを行い、手や指の位置によってロボットアームをArduinoから制御している。

 

■Webシステム

・Node.jsサーバー
ユーザーからのアクションをリアルタイムに葬儀場へ反映する為に、Node.jsを使用している。
ユーザーの体験ページだけでなく、現地のi遺影やポクチンマシンの制御にもNode.jsを使ったWebページが使われている。
・Twitter / Facebookアプリ
ユーザーの名前やアイコンの取得用にTwitter及びFacebookアプリを作成。
面倒なユーザー登録無しに体験へと導入する役割を担っている。

 

展示・メディア掲載等

2016年
4月28日Adobe Creative Stationに「DemoDay.Tokyo #01」の様子が掲載されました。
2014年
11月26日「インタラクティブお葬式」Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2014 <一般の部>スマートデバイスイノベーション部門 ゴールド受賞
10月09日「インタラクティブお葬式」Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2014 スマートデバイスイノベーション部門 ノミネート
3月27日ASCII.jp NT京都レポート「インタラクティブお葬式」掲載
3月14日ニコニコ技術部展示会 「NT京都2014」 インタラクティブお葬式 展示
2013年
11月30日11/30-12/2 Gugen2013作品展 「インタラクティブお葬式」展示