大学の卒業研究のテーマで最近悩んでますが、最近使おうかと考えている技術でWiiリモコンがあります。
WiiリモコンはBluetooth通信でPCとワイヤレス通信が出来る上に
・赤外線センサ
・XYZ軸加速度センサ
・XY軸傾きセンサ
・11ボタン
・4つのLED
・バイブレーション機能
・サウンド機能
と十分すぎる機能が付いていて、数千円で手に入ってしまうというすばらしいデバイス。
WiimoteLibというライブラリが公開されているため、C#だったりVisualBasicで簡単にWiiリモコンを操作するプログラムを組めるというお手軽さも魅力で俺も勉強がてらプログラムを作ってみる事にしました。
始めはセンサから受け取る値を処理する方法を勉強する為にWiiリモコンをPCのマウス代わりに使えるソフトなんかを作りました。
割と理解してきたので、今はXNAというFrameworkを使ってC#で3D表示をするところに入っています。
DOGAという3Dソフトでエクスポートした.Xファイルを読み込んでXNA上で表示させ、Wiimoteの傾きやボタン操作に対応して3Dモデルが移動するようにプログラムしてみました。
実際に操作してみた感覚は3Dの飛行機が自分の手の動きにあわせてぬるぬる動いて面白かった。
これでシューティングゲームだったり作れたら楽しいかも?
他にもAR(拡張現実感)とかのプログラムもちょこちょこいじって、勉強してるのでそちらも進んだらまた書きます。
コツコツモデリング2
またやってます
先日作ったキャラクターモデルにテクスチャ(表面の絵)を作っていきます。
この作業は始めてやったんですが、これがめっちゃ大変
まずUVっていう展開図みたいなのを作らなきゃいけなくて、それをうまくサイズ内に収まるようにパズルみたいに切ったり貼ったりします。
最初の展開図は自動で作ってくれるんですが、そのままでは部品がバラバラすぎてとてもじゃないけど色をぬれないので、色を塗りやすいように同じ色の部分はまとめて、違う色の部分は切り離して・・・というように、整えていきます。
で、完成した展開図にフォトショップで色を塗ります。
これが完成したテクスチャ
これをモデルのテクスチャとして読み込むと・・・
こんなかんじ
一気にキャラクターっぽくなりました
単純な絵に見えるけど実はいろんな所にこだわりが・・・
ロゴのせいでわかりづらいけど、ズボンにはうっすらと模様が入ってたり、スニーカーの紐の部分を頑張ったりアディダスだったり。
を?靴の裏には??
上半身はこんな感じ。
顔の別バージョンも遊びで作っちゃいました(笑)
と、今回のキャラクターモデルはこれで完成って事でいいかなー。
でも次はこいつをアニメーションさせるためにボーンを作ったり、スキンの設定をしたりしなきゃいけないから、また大変そうだ
希望があったので、ピンクのラパンも作っちゃいました。
まだ大まかに作っただけなので細部が適当です
3DCGソフトを使ってると俺のノートパソコンの低スペックさにイライラします
何回画面フリーズした事か・・・
今日100満ボルト行ってきたんですけど、最近のノートパソコンはHDD300GB、メモリ4GB、CPU2.6GHzとか普通なんすね
HDD70Gメモリ500Mの俺涙目